島原Gエナジー株式会社

TEL:0957-63-1313

おしらせ

2025-07-02 ガス料金 2025年8月分ガス料金の原料費調整について
2025-07-02 ガス料金 【都市ガス料金】国による「負担軽減支援事業」に関するお知らせ
2025-06-26 おしらせ 「第30回 地球のことば 子どものつぶやき」の作品募集~小学生を対象とした詩作コンクール~
2025-06-02 ガス料金 2025年7月分ガス料金の原料費調整について
2025-05-08 ガス料金 2025年6月分ガス料金の原料費調整について

お知らせ「第30回 地球のことば 子どものつぶやき」の作品募集~小学生を対象とした詩作コンクール~2025-06-26

西部ガスグループでは、福岡・熊本・長崎県内の小学生を対象に自然や人、生活のなかでの発見をテーマとする詩作コンクールを開催します。

この詩作コンクール「地球のことば 子どものつぶやき」は、自然と触れ合うことで生まれる感動や、
普段の何気ない暮らしの中の発見を"詩”に表現することで、未来を担う子どもたちに想像力や表現力を育んでもらいたいという想いから実施しており、今回で30回目を迎えます。

1997年の開始以来、これまでに約81900編もの詩を応募いただいており、いずれの詩も私たち大人が忘れかけていた何かを気づかせてくれるものばかりです。

今回も、子どもたちの新鮮でみずみずしい感性と、それぞれの個性に彩られた作品と出会えることを楽しみにしています。
たくさんのご応募お待ちしております。

                       

 1.内  容  「自然や人、生活の中での発見」をテーマとした詩
 2.対  象  福岡県・熊本県・長崎県在住の小学生
 3.締  切  2025年9月19日(金)(当日消印有効)
 4.応募方法  当社作成の専用応募用紙の他、A4・A3サイズの用紙でご応募ください。
         作品ごとに【郵便番号・ご住所・お名前(ふりがな)・電話番号・学校名・学年】※1
         必ずご記入の上、下記までお送りください。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                《応募先》
         〒812-8707 福岡市博多区千代1-17-1
         西部ガスホールディングス㈱ 総務広報部「地球のことば 子どものつぶやき」係   
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     
 5.審 査 員     林田 スマ 氏(アナウンサー)
          森  誠子 氏(九州産業大学 基礎教育センター 教授)
          塚崎 謙太郎氏(西日本新聞社 論説委員)
 6.表  彰   審査で選ばれた優秀作品50編に対して、賞状・記念品・優秀作を
          まとめた詩集を贈呈※2 *上位入賞者数名を対象に表彰式を実施予定
 7.発  表   西部ガスホールディングスホームページに掲載(2026年2月~3月頃予定)
 8.公式サイト   https://hd.saibugas.co.jp/kids/

 ※1:取得した個人情報は、表彰および詩集発送の為に使用いたします。入賞作品はお名前・学校名・学年を公表させていただきます。ご応募いただいた作品は、今後の募集用ポスター、チラシ、ホームページ、広告(インターネットやSNSを利用した広告を含む)などに使用させていただく場合があります。作品は返却いたしませんので、ご了承ください。
  ※2:最優秀賞1編 図書カード5千円分、審査員特別賞3編 図書カード3千円、優秀賞46編 図書カード1千円

★第30回子どものつぶやきチラシ

★第30回子どものつぶやき 応募用紙

ガス料金の算定方法

ガス料金の基本的な計算式は次のとおりです。

ガス料金=基本料金+従量料金(従量料金単価×ガス使用量)

注:基本料金と従量料金の合計に端数が生じた場合、1円未満の端数を切り捨てます。